目次
8K 360°カメラ「Insta360 X4 Air」の登場
こんにちは、ガジェット好きの皆さん!今日は、新しく発売された「Insta360 X4 Air」についてお話ししたいと思います。
このカメラは、なんと8K対応の360度カメラで、日本での価格は56,900円(税込)ととてもお手頃です。
これまで高価だった360度カメラが、ついに手に届きやすくなりましたね。
Insta360 X4 Airの特徴
まず注目したいのは、X4 Airが搭載するデュアル1/1.8インチセンサーです。
これは、前モデルであるX4よりも大きなセンサーを採用しており、より高画質な映像を撮影することが可能になっています。
しかし最新モデルX5には少し及ばず、そのセンサーサイズは1/1.28インチとなっています。
そして、このカメラは8K解像度で30fps(フレームパーセコンド)という高品質な映像を撮影できます。
解像度を下げればさらに高いフレームレートでの撮影も可能ですが、高画質な映像を求めるならやはり8Kがおすすめです。
X4 AirにはPureVideoモードが搭載されていないため、暗所での撮影能力ではX5に劣りますが、それでも十分美しい映像を楽しむことができますよ。
また、このカメラは静止画として最大2,900万画素まで対応しています。
もちろん最新モデルには負けますが、それでもこの価格帯では驚異的です。
他社製品との比較と市場動向
2025年は他社も負けずに様々な新製品を発表しました。
例えばDJIからは「Osmo 360」が67,100円(税込)、GoProからは新作「GoPro Max2」が79,800円(税込)で市場に投入されています。
この価格競争のおかげで、アクションカメラとして使うにも手ごろな選択肢が増えてきました。
Insta360 X4 Airの利便性
X4 Airでは、交換式プロテクターや着脱可能なレンズなど、多くのユーザー待望の機能も搭載されています。
また、このシリーズ初となるAIによる自動編集機能も嬉しいポイントですね。
これにより、自分で編集する時間や労力を削減できるので、気軽にSNSへ投稿できちゃいます。
持ち運びもしやすく、シンプルな操作性のおかげで初心者にも取っつきやすい一台になっています。
ただし重量について言えば165gなので、大幅に軽量化されたわけではありません。
しかし、自撮り棒などアクセサリーとも相性抜群なのでアウトドアシーンでも活躍間違いなしです!
結論:選ぶべき理由
以上、「Insta360 X4 Air」は性能と価格のバランスが取れた魅力的な選択肢と言えるでしょう。
他社製品とも比較してみると、そのコストパフォーマンスの良さが際立っていることがお分かりいただけたと思います。
特にこれから初めて360°カメラを試そうという方にはぴったりですね。
ぜひ、一度実物をチェックしてみてください!
出典:– Insta360 X4 Air登場(https://www.gizmodo.jp/2025/11/insta360-x4-air.html)
この記事が役に立ったら
▼応援クリックしていただけると嬉しいです!


コメントを残す