Nape ProとKeychronの革新キーボードが登場!

目次

クラウドファンディング間近!「Nape Pro」とKeychronの最新キーボードが話題

キーボード愛好家のハートをつかむ「天キー Vol.9」

キーボードの世界に新風を巻き起こすNape ProとKeychronの最新キーボード、Q16 HE 8Kが話題沸騰中です。
先日開催されたキーボード愛好家たちが集まるイベント「天キー Vol.9」で、その最新プロダクトたちがお披露目され、多くの注目を集めました。

特に、Nape Proはキーボード好き必見のトラックボールマウスとして、来場者から大きな関心を得ていました。
この製品は、キー配置やトラックボールにより、作業効率を劇的に向上させる設計となっており、「いくらで購入できるか」という質問が飛び交うほど期待されています。

セラミック製のKeychron Q16 HE 8K

もう一つの注目製品、Keychron Q16 HE 8Kは、そのユニークな素材使いで群を抜いています。
全体にセラミック素材を使用したこのキーボードは、独特の打鍵感と音質を提供し、タイピング自体が楽しくなると評判です。
金属製や樹脂製ケースとは異なる絶妙なバランス感覚で、多くのユーザーに愛されています。

このモデルではまた、磁気を利用したホールエフェクトスイッチが採用されており、自分好みの押下深度設定も可能です。
ゲーム用途にも対応しているので、多用途で使えること間違いなしです。

Nape Proがもたらす新しい入力体験

Nape Proでは、新しいレンダリング画像によってその進化した姿が明らかになりました。
初代モデルから倍増された6つのキーや新搭載された回転式ホイールなど、多くの新機能があります。
さらに、このマウスにはZMK Firmwareというカスタムファームウェアが使用されており、多様なショートカットやキー割り当てが可能です。
この柔軟性は、自作キーボードに慣れ親しんだユーザーにも受け入れられるでしょう。

価格について具体的な発表はまだないものの、「3万円や4万円にはならない」という安心感があります。
クラウドファンディング開始まで待ち遠しいですが、その価値あるプロダクトとなることは確実です。

最後に

今回紹介したNape ProとQ16 HE 8Kは、それぞれ異なる魅力を持ちながらも共通してユーザー体験を大切にしています。
このようなプロダクトによって日々の作業効率や楽しさが向上すること請け合いです。
クラウドファンディング開始まであと少し、お楽しみに!

出典:
もうすぐクラファン開始の「Nape Pro」がKeychronの最新キーボードと共演(Gizmodo Japan)

この記事が役に立ったら
▼応援クリックしていただけると嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ