BlackBerryの復活!古いスマホが新しい生活を始める

目次

BlackBerryの復活!あなたの古いスマホが新しい生活を始める

BlackBerry、聞いたことがありますか?昔、一世を風靡した物理キーボード付きのスマートフォンです。
多くのビジネスパーソンに愛用されてきましたが、ソフトウェアキーボードが主流となった現代ではあまり見かけなくなりました。
しかし、ここにきてそのBlackBerry Classicが新たな形で復活するというニュースが飛び込んできました。
それも、自分で手を加えられるDIYキットとしてです。

1. 昔ながらのBlackBerryが再び脚光を浴びる理由

このDIYプロジェクトは、中国のZinwa Technologiesによって実現されました。
彼らは2014年に発売された「BlackBerry Q20」を、新技術で生まれ変わらせることを目指しています。
その結果、「Q25 Pro」というモデルに変身することが可能になります。
この新しい命を吹き込むためには、Mediatek製G99プロセッサや12GB RAMなど最新スペックの部品と交換します。
これによって、元々のディスプレイやキーボードはそのまま使い続けつつも、中身は最新のAndroidスマホとして機能するのです!

2. DIYキットと製品版、どちらを選ぶべき?

では、このDIYプロジェクトについてもう少し詳しく見てみましょう。
すでに1,000人以上のユーザーが予約済みという人気ぶり。
しかし、自分で組み立てる自信がない方もいるでしょう。
心配はいりません!Zinwa Technologiesは来月以降、「Q25 Pro」として完成した製品版も販売予定なのです。

この製品版はブラック・ホワイト・ブルーという3色展開で、市場にも登場予定です。
価格は400ドル(約5万9000円)と発表されていますので、自分でカスタマイズする手間を省いて簡単に手に入れることもできますよ。
また、この動きは単なる一時的なものではなく、「BlackBerry Passport」や「BlackBerry KEYone」といった他モデルへの展開も検討中とのこと。
この機会に昔懐かしのBlackBerryを再び手元に置いてみてはいかがでしょう?

3. まとめ:技術とノスタルジーを融合させた新しい挑戦

このような試みは、単なる懐古趣味以上の価値があります。
それは、自分自身で新たなデバイス体験を作り出せる楽しさと、過去の商品への愛着心を再確認できるからです。
そして何より、このようなDIYプロジェクトは技術革新によって過去と未来を橋渡ししてくれます。

もちろん、初めて挑戦する方には不安もあるかもしれません。
しかし、それでもチャレンジしてみたいと思う気持ちこそ大切です。
このような機会を通じて、新しいテクノロジーへの理解も深まり、その面白さにも触れることになるでしょう。

もしあなたがお家に眠る古いBlackBerry端末をお持ちならば、一度このプロジェクトについて調べてみる価値がありますよ!そして、新しく生まれ変わったスマートフォンライフをぜひ楽しんでくださいね。

出典:
– BlackBerry Classicが令和に復活アップデート…DIYで「Q25 Pro」にできるキットが発売? (https://www.gizmodo.jp)

この記事が役に立ったら
▼応援クリックしていただけると嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ